まっちゃん 日記

ほぼ釣りの記事を書いていきます^ ^

アミノ酸?

さてさて
オナガを釣るべく思考錯誤しております。
KAEIさん、勝手に画像引用させて頂きました


アミノ酸と酵母菌。

その前に


こんな日に一文字はもぉ行かん!
って言いましたが、、
行ってまいりました。

一度波をかぶり全身びしょ濡れ(´-`)
パンツまで濡れて靴の中には水が溜まってる!笑
凄い水量に水圧!!
まぁ、これくらいではめげないですけど?

我が家のシャワーの水圧水量もこれくらいあれば最高なんだがなぁ。



そして

ずっと狙ってるやつを仕留めるべく、ただいま修行しております。
まず、新堤の魚は赤に反応しやすいと思う事。
これはV9の撒き餌さを使ってる人が多いからか?
だからといって、赤系の刺し餌や加工餌は関係ない。
加工餌は朝一からだんだん食いが悪くなる事が多い感じ。

やはりアミノ酸は集魚効果はあるという事。
なんでアミノ酸に反応するのかな?

ハリスの号数は時と場合にもよるが
ほとんど関係ない事。
撒き餌は餌取りをかわす程度で丁度良い事。
朝一はやはりビックチャンス!気合を入れんとね!!
その他、海の荒れ具合、水温、魚との絶妙なタイミング!
イロイロあると思うがそれらがうまくマッチングしても食ってこない。
問題は刺し餌の沈下速度。どうしても針の重みが気になるなぁー

わからん。あのオナガさんは針を見てるのか?
それとも違和感??
今後の課題がありすぎる(-_-)zzz

オナガさん以外の魚はまぉまぁ釣れました!

が!!


オールリリース。


心が折れるまで狙い続けますよ(^ ^)

次回は撒き餌に大量の砂糖を入れ視界モヤモヤ〜作戦!
してみます(^ ^)







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まっちゃん 日記
まっちゃん 日記
休みは釣り漬けの人生^ ^
まーそれもありかな?笑